[PR]
2025年11月01日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コロナのコアヒートDH-1111Rの省エネ機能について
2011年12月31日
コロナのコアヒートDH-1111Rは、省エネにも優れている電気ストーブです。
つまり、電気代が安く済むということです。
そもそも電気ストーブというものはどうしても電気代がかさんでしまいがちですから
その点では非常に助かる電気ストーブですね。
コロナのコアヒートDH-1111Rの省エネ機能としては
先ずは「省エネセンサー」が搭載されていることが挙げられます。
この「省エネセンサー」を作動させると、人感センサー機能が働いて
ヒーターの前にある一定時間人がいないと判断されると
自動的に省エネ運転に切り換わるのです。
さらにコロナのコアヒートDH-1111Rには「ゆらぎ運転機能」も搭載されています。
この機能を作動させると、この電気ストーブは自動的に
体感温度を考えた省エネ運転をしてくれるわけです。
暖かいだけではなく、省エネもできるコロナのコアヒートDH-1111Rは
この冬おすすめの電気ストーブなのです。
詳細はこちらをクリック!
↓ ↓ ↓
コロナ(CORONA) 遠赤外線電気ストーブ「コアヒート」シルバー DH-1111R(S)
PR
コロナのコアヒートDH-1111Rは暖かい遠赤外線電気ストーブ
2011年12月31日
コロナのコアヒートDH-1111Rは遠赤外線電気ストーブですから
普通の電気ストーブと比べて暖かさが違います。
遠赤外線の輻射熱は、それが当たったものを中から暖めてくれます。
つまり、遠赤外線の暖かさとは普通よりも持続するのです。
コロナのコアヒートDH-1111Rからは、この遠赤外線がたっぷりと放出されますし
その遠赤外線は人体に吸収されやすいとされる3~20ミクロンのものです。
ですから、身体の中から暖まり、その効果も長続きするわけです。
温度の調節は、温度調節ダイヤルによって10段階に切り替えることが出来ます。
したがって暖かさも電気代も10段階に調整することが可能ということです。
コロナのコアヒートDH-1111Rのヒーターは
高輻射ブラックセラミックコーティングが施されたステンレスヒーター管です。
このヒーターはたくさんの遠赤外線を供給すると同時に耐久性にも非常に優れています。
そして、万が一ヒーターに水などがかかっても壊れにくい設計となっています。
また、本体のメーカー保証は1年ですが
ヒーター部分に関しては3年保証となっているのも嬉しいですね。
詳細はこちらをクリック!
↓ ↓ ↓
コロナ(CORONA) 遠赤外線電気ストーブ「コアヒート」シルバー DH-1111R(S)
コロナのコアヒート「DH-1111R」の基本仕様
2011年12月30日
	
	コロナのコアヒート「DH-1111R」は、遠赤外線量がたっぷりの電気ストーブです。
	
	省エネセンサーも搭載されていますので、電気代を節約することも可能です。
	
	本体のサイズは幅が32cm、奥行が30cm、高さが71.7cmであり、本体重量は5.8kgとなっているため
	
	移動するのにも苦になりません。
	
	
	コロナのコアヒート「DH-1111R」の消費電力は
	
	通常モードでは390~1100W、ゆらぎモードでは190~800Wとなっており
	
	ゆらぎモードを使用すればかなり電気代を節約することができます。
	
	
	さらにコロナのコアヒート「DH-1111R」は、広角に可動するためワイドな暖房が可能です。
	
	輻射部分はタテ向きにもヨコ向きにもできますし
	
	上方への角度調節は30°まで可能となっています。
	
	
	自動首振り運転もでき、その可動範囲は左右70°となっているため
	
	状況に応じて好みの角度でワイドな首振り運転をすることができます。
	
	
	詳細はこちらをクリック!
	  ↓  ↓  ↓
	コロナ(CORONA) 遠赤外線電気ストーブ「コアヒート」シルバー DH-1111R(S)
 | HOME | 
